移住支援金対象
株式会社八神製作所
求人NO.230006-1389
営業技術職
人の一生に、一途な会社。
私たち八神製作所は医療機器専門商社です。
社名が「製作所」であることは、当社の前身である「八神商店」が明治初期の創業当初、薬の管理のために必要とされた「投薬ビン」を製造していたことが由来です。
医療器材、医療雑貨の取り扱いから始まった当社は、その長い歴史において、医療だけでなく、介護、保健の分野においても様々な事業を展開してきました。現在は、すべての人の健康のために、地域社会とつながり、予防・医療・介護のサービスを通じて、総合的に「人」を支える企業であることを目指しています。
■医療関連事業
医療機関様への医療機器、医療材料等の提供をはじめ、病院経営に関わる情報の提供や、医療施設の建設に関わる大型プロジェクトへの参加など、あらゆる角度から医療現場のお手伝いをしています。
■介護関連事業
介護や在宅医療を必要とされる方が、住み慣れた場所で安心、安全に過ごしていただけるよう、お手伝いをしています。
■予防関連事業
「健康経営」支援事業を通して、人・地域・社会全体の健康を支援し、多くの人々が人生100年時代を全うできる健康づくりのお手伝いをしています。
採用情報
求職者区分 | 新卒 |
---|---|
募集職種 | 営業技術職 |
仕事内容 |
医療機器の性能を正しく維持して、安心・安全にご使用いただくための修理や点検を行います。 点検で不具合の予兆を見つけて故障が予想される部品を交換したり、時には技術者の視点から買い替えのご提案も行います。 また、機器が止まる、エラーが出るなどの不具合が起きてしまった際にはすぐに現場に駆け付け、修理対応を行います。 専門的な知識や技術が必要となりますが、当社ではしっかり基礎から学べる環境があるので、機械に触れることが好きであれば文系出身でも活躍できます。 |
資格 | 普通自動車運転免許 必須 |
採用予定学科 | 学部学科不問 |
採用予定数 | 4名 |
採用実績数 | 2023年:2名 |
給与 |
院卒 基本給197,500円+外勤手当40,000円(25.5時間分) 4大卒 基本給193,500円+外勤手当40,000円(25.5時間分) 短大・専門卒 基本給187,500円+外勤手当40,000円(25.5時間分) ※2023年度実績 ※固定残業時間を超えた場合は、超過分に対して時間外手当を支給します。 ※入社3カ月間は外勤手当が支給されません。実働時間での支給となります。 |
勤務地(市町村) | 中区 |
勤務地 ※下記の注意事項をご確認ください。 |
(株)伸和MRM事業部 出向:愛知県名古屋市中区千代田二丁目6番18号 |
勤務時間 |
月曜~木曜 8:55~17:15 実働7時間20分(休憩60分) 金曜 8:30~17:15 実働7時間45分(休憩60分) |
待遇 |
・福利厚生:各種社会保険制度、確定拠出年金制度、ライフプラン支援金、育児休業制度、介護休業制度、再雇用制度、自己申告制度、不妊治療費補助、厚生施設保有、ベネフィットステーション会員サービス利用 ・手当:外勤手当、免許資格手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、日直手当、緊急呼出手当、待機手当、入寮手当、単身赴任手当、住宅手当、地域手当(首都圏)、家族手当、保育手当、通勤手当 ・賞与3回 |
休日休暇 | 完全週休二日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、年次有給休暇(初年度は7月11日に13日間付与されます。)、ストック有給休暇(療養や介護で休暇が必要となる場合に備え、年次有給休暇の積立が可能です。)、慶弔休暇、特別休暇、マタニティ休暇、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、介護休業、介護休暇 |
労働条件 |
|
提出書類 | エントリーシート |
特記事項 |
※【移住支援金】以下の市町村は、居住地と勤務地が同一であることを支給の要件としています。移住支援金の申請日から1年以内に別の市町村の勤務地へ異動(転勤等)となった場合は移住支援金の返還の対象となります。
【移住者の居住地と就業先が同一市町村であることを要件とする参加市町村】
名古屋市、春日井市、豊川市、刈谷市、安城市、西尾市、犬山市、江南市、稲沢市、新城市、大府市、尾張旭市、高浜市、豊明市、日進市、北名古屋市、長久手市、東郷町、大口町、扶桑町、蟹江町、豊根村
企業情報
業種 | 商社 |
---|---|
雇用対象 | 新卒 |
設立 | 1945年(昭和20年)(有)八神製作所として新たに発足 |
資本金 | 4億円 |
売上 | 1,456億円(2022年12月期) |
従業員数 | 1,118名(2023年4月1日現在) |
ホームページ | https://www.yagami.co.jp/ |