あいちUIJターン支援センター

―愛知県外にお住まいの方の就職をサポートします―

愛知県の求人企業紹介

移住支援金対象

東名開発株式会社

求人NO.230006-1694

重機オペレーター

確かな技術で暮らしの礎を創る仕事

前のスライド
次のスライド

20代~50代の幅広いスタッフが活躍中!
写真3枚目の機械は高さ30メートル以上ある大きな機械!
他にもバックホウ(ユンボ)やタイヤショベル、ユニック車、ロータリーパーカッションドリル、高所作業車などの建設機械も扱います。

東名開発は地盤改良工事、基礎工事の専門工事業として、1966年創立し、愛知県東海市の東海製鐵株式会社の地盤改良(サンドパイル工法)・地質調査工事(ボーリング調査)以来60年間、時代とともに急速に進歩する建設の技術や工法を取り入れ、社会資本の構築、整備事業に取り組んでまいりました。
この長い歴史、確実な施工技術の事業活動を通して、災害に強い国土づくりや地域社会づくりに貢献し、品質、安全の確保と環境保全に努め、より一層の技術開発を進め、快適な社会の更なる発展に貢献してまいります。


採用情報

求職者区分 中途
募集職種 重機オペレーター
仕事内容 日本のインフラを基礎から支える地盤工事のお仕事です。
東海エリアを中心に全国の道路や橋、堤防、空港など全国の現場で活躍ができます。
全国出張がありますが、転勤は一切ナシ!未経験の方もイチからお仕事をお教えいたします。

【仕事内容】
東海エリアを中心に全国の地盤改良工事現場で、重機(油圧ショベル、タイヤショベル、地盤改良機【杭打機】など)を使った作業をお任せします。
※出張は長い場合で現場に3か月滞在などもあります。
資格 【こちらの資格をお持ちの方大歓迎!※必須ではありません】
車両系建設機械運転技能講習
玉掛け技能講習
採用予定学科 学部学科不問
採用予定数 2名
採用実績数 0名
給与 月給 30~40万円

給与は経験・資格・能力を考慮し決定いたします。
残業代・通勤交通費は全額別途支給になります。
*賞与あり
*昇給あり
*残業代別途支給

★出張月は月収40万円~50万円可能!
(月給30万円~40万円+出張手当+食事手当)
勤務地(市町村) 北区 / 春日井市
勤務地
※下記の注意事項をご確認ください。
本社:愛知県名古屋市北区大曽根2丁目1番1号
機材センター:愛知県春日井市春日井町字七ツ割67番地
勤務時間 週平均実働40時間の勤務になります。
8:00~17:00(休憩60分)
※現場によって終了時間は多少異なりますが、基本は18:00頃には作業を終了します。
※月平均残業時間20時間
待遇 【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
昇給あり(年1回/4月)
賞与あり(年2回(7月・12月/昨年度実績3ヶ月分)
通勤交通費全額支給
残業手当(全額支給)
資格手当
出張手当(1日1,000円)
住宅手当(月1万円)
家族手当(配偶者月3,000円、子ども1人につき月1,000円)
職能手当(10段階評価で毎年4月に見直しあり)
報奨金制度(年1回/対象者に支給)
資格取得支援制度
食事補助あり
社宅あり(月5,000円/光熱費・水道代無料)
社員持株制度
永年勤続表彰
退職金制度
※各種手当、社宅については社内規定あり

【資格手当】
土木施工管理/建設機械(1級/月5,000円、2級/月2,000円)
移動式クレーン運転士(月1,000円)

資格取得支援制度(対象資格取得時に一時金3万円支給)
休日休暇 週休2日制(土日休み)
※第3土曜日のみ出勤があります。
祝日

ゴールデンウィーク
夏季休暇
年末年始休暇

慶弔休暇
永年勤続休暇

有給休暇
◎有休休暇の取得率、ほぼ100%
労働条件
  • 平均年齢

    49.5歳

  • 有給消化率

    99%

  • 平均勤続年数

    21年9ヶ月

  • 月間平均残業時間

    20時間

提出書類 履歴書(写真付き) / 職務経歴書
特記事項

※【移住支援金】以下の市町村は、居住地と勤務地が同一であることを支給の要件としています。移住支援金の申請日から1年以内に別の市町村の勤務地へ異動(転勤等)となった場合は移住支援金の返還の対象となります。

【移住者の居住地と就業先が同一市町村であることを要件とする参加市町村】
名古屋市、春日井市、豊川市、刈谷市、安城市、西尾市、犬山市、江南市、稲沢市、新城市、大府市、尾張旭市、高浜市、豊明市、日進市、北名古屋市、長久手市、東郷町、大口町、扶桑町、蟹江町、豊根村

個別相談に申し込む

企業情報

業種 建設業
雇用対象 中途
設立 1966年6月
資本金 5500万円
売上 3億9000万円
従業員数 20名
本社所在地 愛知県名古屋市北区大曽根二丁目1番1号
ホームページ http://www.tomeikaihatu.co.jp/