移住支援金対象
東海協和株式会社
求人NO.230006-1758
総合職(物流管理・貿易事務)
名古屋港で海陸複合輸送サービスを通じて人々の暮らしを守り、日本経済を縁の下で支える仕事。
貿易と言えば航空輸送をイメージされる方も多いかもしれませんが、実は海上輸送が世の中の物流のほとんどを占めています。
その中でも名古屋港は五大港と呼ばれる日本を代表する国際貿易港のひとつ。年間の総貨物取扱量は日本一なんです。
それらの貨物が無事に行き来するために無くてはならないのが、私たち港湾運送事業者。
例えば輸入貨物は、国からの審査基準をクリアし、許可を受けた私たちのような企業がいなければ船から降ろすことさえできません。
その先にも通関、保管、陸送とゴールまでの工程は山ほど。
東海協和では、それら一連の流れを課ごとで細部に分け、協働しながら貿易を支えています。
採用情報
求職者区分 | 新卒 |
---|---|
募集職種 | 総合職(物流管理・貿易事務) |
仕事内容 |
◆プランニング・フォアマン(Foreman) 貨物の種類(例 コンテナ、自動車)や船の構造(コンテナ専用船、自動車専用船)を加味し、貨物の積み降ろしの手順作成、作業に必要な現場作業スタッフの手配などを計画。(プランニング) 担当する貨物船の作業進行を指揮・監督する人を指し、港湾においては欠かすことのできない専門性の高い役割。(フォアマン) ◆倉庫管理・貿易事務 輸出入貨物の一時保管に関する管理業務。貨物情報の登録、保管中の業務履歴管理、搬出入作業の指示など。 また、お取引先に対し、物流ニーズの取得・提案、輸出入許可申告や検査立会いなどの通関業務、その他国際物流に必要な諸事手配。 ◆国内物流に関する事務 海運を利用した北海道・沖縄向け貨物輸送に必要な諸事手配。 ◆その他物流に関する事務 現場作業スタッフの管理、コンテナの保管・管理など。 *上記いずれかの仕事に従事していただきます。 *「港湾運送事業」「国際物流事業」「国内物流事業」と事業部門ごとに実務も異なりますので、すべてを担当するわけではありません。 *物流に関する手配・管理をする仕事であり、実際の作業には従事しません。実際の作業に従事されたい場合は当社の別の求人をご覧ください。 |
資格 | 不問 |
採用予定学科 | 学部学科不問 |
採用予定数 | 1~5名 |
採用実績数 |
2025年度 3名 2024年度 4名 2023年度 5名 |
給与 |
月給:212,000円(大卒) 時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、住宅手当、資格手当(会社が必要と認めるものに限る) 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月・12月) 試用期間 6ヵ月(労働条件の変更なし) |
勤務地(市町村) | 港区 / 弥富市 / 飛島村 |
勤務地 ※下記の注意事項をご確認ください。 |
本社および愛知県内の各事業所 愛知県名古屋市港区入船一丁目1番20号(本社) 愛知県名古屋市港区潮凪町63番地 稲永埠頭ビル1階(稲永事務所) 愛知県名古屋市港区金城埠頭二丁目7番地(名古屋港オペレーションセンター) 愛知県名古屋市港区金城埠頭三丁目1番(金城現業所) 愛知県海部郡飛島村東浜二丁目25番(国際総合流通センター) 愛知県海部郡飛島村東浜二丁目1番9号(流通センター) 愛知県海部郡飛島村東浜二丁目10番(NCBコンテナターミナル事務所) 愛知県海部郡飛島村西浜28番地(名古屋タンクデポ) 愛知県海部郡飛島村西浜30-7番地(西浜バンプール) 愛知県海部郡飛島村木場一丁目12番地(飛島輸送事業所) 愛知県弥富市富浜五丁目1番(鍋田ふ頭コンテナターミナル) |
勤務時間 |
勤務時間:9:00~17:30 備考:配属部署により異なります。実働は全部署7.5時間です。(時差出勤制度あり) |
待遇 |
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 制服貸与、契約保養所、業界内宿泊施設、名古屋港水族館無料入場、悩み相談窓口、勤続表彰、資格取得支援制度(主に通関士)、住宅手当制度、奨学金代理返済制度、年休買取制度 レクリエーションあり!:新型コロナウイルスの影響で延期となっていた全社忘年会が、2024年より復活しました! (有名ホテルでの立食形式のパーティーで、豪華景品が当たる抽選会あり) |
休日休暇 |
週休2日制(配属部署により曜日が異なります)、祝日 年間休日:120日 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
労働条件 |
|
UIJターン者の為の待遇 | 住宅手当(条件あり) |
提出書類 | 他必要書類は特記事項に記載 |
特記事項 |
まずは会社説明会にて東海協和がどんな会社なのかを知っていただきたいので、ご応募いただいた方へ会社説明会のご案内をいたします。 そこで選考スケジュールや提出書類なども説明会の中でご案内いたします。 会社説明会の参加が難しい場合は動画説明会のご用意もございますので、お気軽にご応募ください。 |
※【移住支援金】以下の市町村は、居住地と勤務地が同一であることを支給の要件としています。移住支援金の申請日から1年以内に別の市町村の勤務地へ異動(転勤等)となった場合は移住支援金の返還の対象となります。
【移住者の居住地と就業先が同一市町村であることを要件とする参加市町村】
名古屋市、春日井市、豊川市、刈谷市、安城市、西尾市、犬山市、江南市、稲沢市、新城市、大府市、尾張旭市、高浜市、豊明市、日進市、北名古屋市、長久手市、東郷町、大口町、扶桑町、蟹江町、豊根村
企業情報
雇用対象 | 新卒 , 中途 |
---|---|
設立 | 1949/3/30 |
資本金 | 9,900万円 |
売上 | 84億4,000万円(2024年3月実績) |
従業員数 | 340名 |
ホームページ | https://www.tokai-kyowa.co.jp/recruit/ |