あいちUIJターン支援センター

―愛知県外にお住まいの方の就職をサポートします―

愛知県の求人企業紹介

移住支援金対象

株式会社平松食品

求人NO.230006-1348

総合職(生産技術関連職)

生産量業界トップクラス!佃煮を世界に一緒に発信しませんか?

前のスライド
次のスライド

魚介類の佃煮を製造している佃煮メーカーです。愛知県から全国、世界へ出荷をしております。

株式会社平松食品は日本の伝統食品である佃煮(つくだに)と魚介類の製造・販売を行なっています。大正11年から佃煮づくりを愛知県豊橋市で始め、100年以上の歴史を誇ります。創業当時から味の追求はもちろん、時代にマッチした佃煮の商品開発や製造を行なっています。直営店は豊橋と蒲郡、ECショップで展開しており、他にも全国の量販店や百貨店、雑貨店、海外の量販店でも多くの商品を販売しています。最近では若い世代のニーズに合わせた味付けが好評で、お客様の層が広がってきています。

当社では経営理念として「温故知新」を大切にしており、伝統的な佃煮作りの技はそのままに残し、新しい取り組みを取り入れるようにしています。例えば食品安全には力を入れて、業界でも最先端な食品衛生管理システムの導入・認証を取得している為、お客様からも「平松食品さんの佃煮なら安心・安全」と評価をいただいています。
また海外展開も積極的でアメリカや中国、ベトナム、シンガポール、台湾、香港に販路があり、今後も佃煮を世界の食卓へ広げていくのが目標です。海外ではオリーブや黒胡椒でアレンジした佃煮を「TERIYAKI-FISH」として企画しています。海外のシェフやお客様、新しい食文化との出会いを通して当社の魅力ある商品を世界の食卓へ届けていきたいです。

当社では社員がやりたいことに取り組める環境が整っています。様々なことに興味を持って仕事ができ、若いうちから裁量権もあるのでステップアップが可能です。年功序列ではなく仕事の力量や成長によって新しい仕事を任せていきます。
例えば海外でのビジネスに興味があれば商談で海外に行くチャンスもありますし、英語ができる若手社員が社長と同行し通訳として活躍したこともありました。店舗運営を学びたい社員には若手のうちからシフトの作成や入荷発注、商品管理など店長業務を任せていきます。

ひたむきに努力できる方が当社にマッチしていると思います。部活や趣味などに没頭し、コツコツまじめに取り組める方は何事においても大成できるので、是非当社で力を発揮してください!


採用情報

求職者区分 新卒
募集職種 総合職(生産技術関連職)
仕事内容 【生産技術】
佃煮製造(製造機械の操作や、ライン作業)を通して佃煮作りの基本を学びつつ、アイデアを出し合い製造工程のムダをなくす・ロス削減のための改善活動を行っていただきます。3年目ごろからは、スタッフの管理や会議などへの参加、他社も参加する幹部候補の外部研修への参加など、製造の主軸を担っていただきます。製造の仕事は作業だけでなく、日々改善したり、パートさん達が働きやすいように仕事環境を整えたりすることです。製造部の社員たちは「こうしたら効率的になるのではないか?」「こういうふうに業務改善をしていきたい」と積極的に意見交換をし、日々の業務を向上させています。
リーダー候補として認められると、外部研修に半年かけて参加してもらうこともあります。
資格 不問
採用予定学科 学部学科不問
採用予定数 4名
採用実績数 2025年 1名
2024年 3名
2023年 1名
給与 院了・大卒:月給215,000円(基本給200,000円、諸手当15,000円)
短大卒・専門卒:月給200,000円(基本給185,000円、諸手当15,000円)

加給手当::15,000円含む
別途皆勤手当、住宅手当あり

試用期間なし
固定残業制度なし
勤務地(市町村) 豊橋市 / 豊川市
勤務地
※下記の注意事項をご確認ください。
御津工場:愛知県豊川市御津町佐脇浜三号地1-27
工場直売店 美食倶楽部 本店:愛知県豊橋市梅藪町字折地 2-1
勤務時間 8:00~17:00
実働8時間/1日
待遇 社会保険完備
交通費実費支給(上限:月50,000円)
皆勤手当/5,000円
住宅手当/アパート10,000円 実家通い3000円 持ち家8000円
家族手当/配偶者1万6,000円、第一子8,000円、第二子以降5,000円
休日休暇 有給休暇、夏季休暇、冬季休暇、介護休暇、育児休暇
※当社カレンダーによる
労働条件
  • 平均勤続年数

    10年

  • 月間平均残業時間

    20時間

提出書類 履歴書(写真付き)
特記事項

※【移住支援金】以下の市町村は、居住地と勤務地が同一であることを支給の要件としています。移住支援金の申請日から1年以内に別の市町村の勤務地へ異動(転勤等)となった場合は移住支援金の返還の対象となります。

【移住者の居住地と就業先が同一市町村であることを要件とする参加市町村】
名古屋市、春日井市、豊川市、刈谷市、安城市、西尾市、犬山市、江南市、稲沢市、新城市、大府市、尾張旭市、高浜市、豊明市、日進市、北名古屋市、長久手市、東郷町、大口町、扶桑町、蟹江町、豊根村

個別相談に申し込む

企業情報

業種 製造業(食品)
雇用対象 新卒 , 中途
設立 1922年
資本金 1600万円
売上 11.4億円
従業員数 140名
ホームページ https://www.bisyoku.com/